悪徳な業者には
ご注意ください
悪徳な業者の定義
不特定多数の店舗情報を購入できるサービスがあります。
こうした店舗情報を販売している会社から、データを買い取りシステムに入れ、片っ端から電話をかけて営業している会社は山のようにいます。
こうした電話営業をまるで機械のようにしてくる担当者は、あまり知識がない上にサービスの説明をさせられるため、どこかに抜けがあったり、肝心なことが伝わりきっていなかったりします。
当然、Google ストリートビューの撮影についても、電気とセットだと無料ですと言った電話をかけてくる業者が多くいますが、そのほとんどが、Google ストリートビューの認定フォトグラファーではない会社で、簡易的なカメラで撮影をして、せっかくブランドイメージを向上させようと Gooogle ストリートビューの撮影をしたのに、逆にブランドイメージを下げてしまうことがあります。
結婚式の写真をスマホのカメラだけではなく、結婚式場のプロのカメラマンに撮影してもらうのは、二人の記念を、最大限美しく残したいからです。
お店の Google ストリートビューも、世界中のお客さまが閲覧できる極めて重要な素材です。
これを、プロのカメラマンに撮影してもらわないという手段以外、ほとんど Google ストリートビューを撮影する意味がありません。
Google 認定フォトグラファーの中でも、改定前からいる業者であれば問題ありませんので、電話営業の際に、
- Google 認定フォトグラファーなのかどうか
- Google 認定フォトグラファーになったのは改定後なのか
を尋ねて、明確に答えられるかどうか確認することを忘れてはいけません。